先日、池袋で開催されていた「うすた京介ワールド展」に遊びに行ってきました。うすた京介の漫画好きでよく読んでたんですよね。
まず入口に大きく掲げてあるキービジュアルを見てうおおお!ってなりました!ああ、うすた京介ワールドこがこの中にあるんだなあって。
展示内容は原画中心でした。
『セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん』『武士沢レシーブ』『フードファイタータベル』『ピューと吹く!ジャガー』そして最新の『あらばけ!荒吐グングンパーク』まで、歴代の名シーンや色鮮やかな扉絵がずらりと並んでいます。
原画って生で見ると結構大きいんですね。
あとやっぱりうすた先生、絵がとても上手いなって改めて思いました。
大好きなシーンの原画を見ると、また漫画を読みたくなる衝動に駆られました。良い作品はいつになっても色褪せません。
展示されているのは原画だけではありません。
もふもふのめそのぬいぐるみ、ヨロシク仮面、ハミデント……さらには“がっかりイリュージョン”まで再現されてて笑いました。
がっかりイリュージョンは実際、中に入ることができるんですが、中も原作まんま素晴らしいがっかりな再現度で素晴らしかったです(褒めてます)。
あと、漫画内に出てくる、数々の珍笛の再現率も高く……愛を感じました。
会場内ではずっと、アニメ「すごいよマサルさん」のOPソングであるPENICILLIN「ロマンス」がひたすらかかっていて、そのお陰でずっとテンションの高さを維持できます。
展示のラストはオリジナルグッズコーナー。
わたしが行ったのは開催された後期だったので、もう結構な商品が品切れでした。
やっぱり今でも人気なんですね。
わたしはステッカーと湯呑みを買って帰りました。
どっぷりとうすたワールドに浸れる素晴らしい空間でした。
行って良かった。